取り組み

英語
乳幼児期は、どんな音域の言葉も聞き分けられると言われています。だからこそ私たちは、赤ちゃんのころからさまざまな英語にふれあうことが大切だと考えております。
ひかりこども園では、各クラスにEnglish担当の英語講師が入り、子供たちは日本語と英語のシャワーを浴びています。
リトミック
リトミックとは、19世紀の末から20世紀初頭にかけて、スイスの音楽教育家で作曲家でもあったエミール・ジャック・ダルクローズが開発した音楽教育の手法です。音楽と、全身をつかった遊びを通して、子供たちのリズム感や感性を育んでいきます。
ひかりこども園では、子供たちに教えるのではなく、子供たち自らが進んで参加したくなるような遊びを通して、様々な感性を育てていきます。
食育
ひかりこども園では、園児たちの食事を9つの段階に分けています。さらにその中で、個々の園児に合わせた食事を作っています。
全ての食事が手作りで、体調不良児に合わせた食事をつくることも可能です。また、様々な工夫を凝らした食事を作ったり、食育にも力を入れています。
子育て支援
ひかりこども園では、子育て支援センター「ハイハイ赤ちゃん」を設けています。地域の子育て中の親子にとって、交流の場、子育て情報提供の場となっております。
イベントも企画しておりますので、お気軽にお問い合わせください。