一日の流れ

デイリープログラム
(未満児きりん組の例)

8:30


登園
ひかりこども園に登園。
元気いっぱいごあいさつ。

朝の準備

・朝の体操
・朝の挨拶
・出欠・点呼
排泄

朝のおやつ

9:30

English

English担当の英語教師と、
楽しみながら英語を学びます。

主活動

毎日さまざまな遊びを通して、子供たちは様々な発見をします。
排泄

11:30



昼食

・昼食準備
・昼食
・歯磨き
お昼寝
・お昼寝準備
・お昼寝

14:00


排泄

遊び

15:00

おやつ
毎日手作りのおやつで、健康に配慮するとともに、子供たちの食への関心を高めます。

15:30


帰りの挨拶

遊び(順次降園)
※これはあくまで一例であり、個々の生活リズムに合わせた保育が可能です。
デイリープログラム
(以上児ぱんだ組の例)

8:30


登園
ひかりこども園に登園。
元気いっぱいごあいさつ。

朝の準備
・朝の体操
・朝の挨拶
・出欠・点呼

排泄

9:30


ローテーションプログラム

20分のカリキュラムを3つ、少人数で受けます。毎日行なうカリキュラムは
・0歳から続く【英語カリキュラム】
・歌、劇、ゲーム等を通して学ぶ実践的な【英語】
・ねらいを持った【保育】
・文字や数の興味を引き出す【学習】
などがあります。
その他にも、
・体幹を鍛えたり、体を動かすことの楽しさを経験できる【Busy Bee Exercise】
・日本の礼儀作法を学ぶ【茶道】
・パソコン操作の基本を学ぶ【パソコン】
・リズム感や音感を養う【音楽】
・発音が多岐に渡る為、聞き分ける耳を育てる【中国語】
・楽しみながら基本ステップを覚え表現する楽しさ【ダンス】
など、楽しく遊びながら沢山の経験をしています。
主活動
毎日さまざまな遊びを通して、子供たちは様々な発見をします。

排泄

12:10



昼食
・昼食準備
・昼食
・歯磨き

お昼寝
・お昼寝準備
・3歳児はお昼寝 12:50頃~1:30
・4歳児以上は仮眠(休憩) 12:50~1:30

13:30


排泄

習い事、遊び
習い事は
スイミング・ピアノ・体操・アドバンス英語を希望により実施しています。

15:00

おやつ
毎日手作りのおやつで、健康に配慮するとともに、子供たちの食への関心を高めます。

15:30


帰りの挨拶

遊び(順次降園)